もう冬ですが、夏に行った写真が出てきたので、今年の夏に行ったオススメの水遊びスポットの紹介です。今は寒いですけど、また夏に行きたいです!
その場所は伊丹スカイパーク!!
伊丹スカイパークは、伊丹空港の滑走路沿いにある、細長ーい公園なんですが、そこの真ん中あたりに水遊びできるスポットとがあるんです。
伊丹スカイパークは細長いため、駐車場が3カ所くらいあるんですけど、真ん中の中央駐車場に停めるとすぐにつきます。
真ん中の広場は、いろんなところから水が噴き出す噴水の広場になっています。
休みの日になると、多くの家族連れで込み合っています。

私の娘もびしょびしょになりながら楽しんでいました。
何をしているかは不明ですが。

噴水が沢山出る広場もありますが、上のほうに行くと水路?のようなところもあります。
そして、伊丹スカイパークのいいところは何といっても飛行機が見れるところ。

遊んでいるうちに、どんどん飛行機が発着陸しています。
ずーーっと発着陸しているので、途中から気にならなくなるくらい。
ただ、時々大きな飛行機が来た時はやっぱり音がすごいので見とれてしまいますね。

空港付近なので、周りに何もなくて景色が開けていて見ていて気持ちいいです。
あの飛行機どこに行くのかな??
いいなぁ。。。
実は私、伊丹スカイパークはよく来るんです。
家が近くなので、ふらっと寄って2時間程度遊んで帰るってのが多いです。
今回は水遊びできましたが、伊丹スカイパークは遊具もいっぱいあります。
エリアごとに分かれていて沢山あるので、小さな子から小学生まで楽しめます。
伊丹スカイパークへの行き方
カーナビで住所を入れる場合は、伊丹市森本7丁目1-1と入力してください。
駐車場は北・中央・南の3カ所あって20分100円です。(最大料金はなし)
土日はとーーっても駐車場が込み合うので早めに来たほうがいいです。
比較的南の駐車場が空いていると思います。
あと、南駐車場のほうに行くと、スカイランドHARADAという施設が隣接されていて、こちらは広場と少しの遊具があります。
スカイランドHARADAのほうが空いているので小さな子供がちょっと遊ぶくらいならこちらでもOKです。
スカイランドHARADAからもバッチリ飛行機がみれます。
しかも駐車場が30分100円と、伊丹スカイパークより安い!!
しかも、平日500円、土日祝800円の上限設定もあります。
子連れの私は、伊丹スカイパークに行くのは公園で遊ぶために行くんですが、伊丹スカイパークは夜はデートスポットでも使えますよ♡
夜の空港は綺麗ですし、暗い公園をのんびり散歩したり、ベンチに座ったりしながら飛行機の発着陸を見ながらお話しするのも素敵じゃないですかねーー。
最後に・・

どうでもいいですが、伊丹スカイパークで水遊びした帰りには中央エントランスの売店でシュワポップという謎の食べ物(飲み物)を買いました。
炭酸飲料をそのまま凍らせた感じのものです。
値段は400円で、味は「ふうん」って感じでした。
そんだけ!ほなまたね(^^)/オレンジティー(@orangetea_osaka)でした♪