こんにちは!オレンジティーです(*’▽’)
伊丹空港横の千里川土手に行って、飛行機を見てきました。
昔は人があまりいない穴場スポットだったんですが、GoogleのCMで紹介されてから人が増えた気がします。
滑走路の横を流れている千里川の土手から飛行機をみるのですが、この場所が滑走路から近く、飛行機が間近で見れます。
具体的には、伊丹空港の敷地のフェンスがある場所まで近づきます。飛行機は着陸する際、その場所の真上を通過するのですが、滑走路がもう目の前なのでかなり低い高度を通過していきます。
数十メートルかな。。普通の高さのマンションの最上階より低い場所を飛んで行ってる気がします。何かもの投げたらあたるんちゃうかなって感覚です。
それだけの至近距離を通過するので、飛行機の大きさと、エンジンの音がものすごく迫力あり、初めて見た場合は大人でもドキドキしますよ!
駐車場があるわけではないので、近隣のコインパーキングに車を停めて歩きます。
後で話しますが、その辺に車を停めていかず、きちんとコインパーキングに停めましょう。
土手はこのあたりです。
ここのパーキングが一番近いですが、満車が多く、よく並んでいます。
1時間300円です。南側から土手に行くことになります。
ここは歩いて10分位離れてしまいますが1時間200円です。
この辺にもあります。
1時間400円で北側から土手に行ったほうが近いです。
飛行機を少し見るだけということで、車をその辺に置いてみる方もいますが、お勧めしません。路上駐車してはいけない、迷惑ってのはもちろんあるのですが、この辺りには窃盗団がいるみたいです。
昔、夜に20分くらい車をそのへんに停車して飛行機を見に行ったんですが、見事にやられました。帰ってきたら窓ガラスが粉々になっていて、足元に置いていた鞄を盗まれました。
クレジットカードの使用を止めようすぐに電話しましたが、すでに使用されていました。
警察に行くと、飛行機見に行ったんでしょ?この辺車上荒らしが多いからって言われました。なんか、日常茶飯事でまたかーって感じで処理をしていました。
携帯は手もとにあったのと、クレジットは保証があって助かったりましたが、その他はすべてなくなりました。現金とかよりも、鞄、財布、身分証明書等かを失ったほうがダメージ大きいです。窓ガラスの修理もたしか5万円以上かかった気がします。
なので・・きちんとコインパーキングに停めましょう。カメラがなかったり、人通りが少ないパーキングもあってそれでも車上荒らしに合う場合がありますが、その辺に停めるよりましです。
話は戻りますが・・・
川沿いなので、南側と北側どちらからでも行けます。
私はほとんどの場合、北側から行きます。
北側の入り口はこんな感じです。
あの坂を上って左にまがると、ポイントにつきます。
坂を上りきると、こんな景色です。この先にポイントがあります。
左右どちらの土手でも見れるのですが、おすすめは左側です。
右が滑走路に近い側、左が遠い側です。
なぜかというと、飛行機はこの土手から数百メートル先で着陸するので、この川幅くらいの差だと、飛行機が見える大きさにほとんど差はありません。
みんなは、少しでも近づこうって思うので、右側にいきます。
右側は混んでるんです。
なので、ゆっくり見るために私は左側にいきます。(空港から遠いほうの土手)
こちら側は、飛行機の写真を撮るため、望遠レンズを付けたカメラマンがたくさんいます。
めちゃくちゃ長ーいレンズを付けているカメラを見ると、レンズだけでも100万円くらいするんかなー。とお兄さんのプロ意識を感じます。
私は、写真とるのいつも携帯ですけどね。
このブログの写真もいつもぶれたりピントがあってないでしょ!?(^^♪
いつもごめんなさい。
飛行機がとおる場所から少し離れた場所です。
こんな感じで真上を飛んでいきます。
この飛行機よりももっと大きな飛行機も飛んできます。
大阪ー東京など旅客数が多い飛行機は大きいんだと思います。
右側が混んでるでしょ???
ポイントについて滑走路側をみるとこんな感じ。
この場所、夜はめちゃくちゃ綺麗です。
滑走路がキラキラして、人も少なくシーンとしてるんです。
デートスポットに使っている人も多いんじゃないかな?
この場所で待っていると。。。
きたー(゚∀゚)
ワクワク(゚∀゚)
ドキドキ(゚∀゚)
ぶつかるーーー(笑)
おっきーい!!!すごーーーーい!!!
ヒュオーーーーン!!!!って感じの音がします。
爆音です!
カメラの枠に収まりきりません!
あー遠ざかっていくー。
みんな写真撮るの必死(^^♪
さよならー。
見づらいでが、ミニオンの飛行機もありました。
伊丹空港は滑走路が2本あって、プロペラや小さなジェット機は基本的に短いほうの滑走路へ着陸します。もちろんみんなが見ているのは大きな滑走路のほうです。
帰り際に土手を見ると夕日が見えました。
なんか、ほっこりするわ。
*****************************
この日、土手に行く前に空港にも寄っていたのでおまけに。。。
今、駐車場の拡大工事をしているみたいです。
ウルフギャングのピザ
土曜日14時過ぎでしたが、空いていました。
ウルフギャングのステーキは高すぎてなかなか食べれないけど、ピザなら食べれそう!
ノースショアもあります。
ランチタイムが終わってたので空いていました。
土日はランチタイム訂正になっているので要注意です!!!
ウルフギャングもノースショアも今回はいけませんでしたが、今度行ってみたいと思います。
アクタスもあります。ここのアクタスはめちゃくちゃ大きいですよ。
色々なエリアに分かれています。
展望デッキ
みんな飛行機を見ています。
いいなー、私も飛行機乗ってどっか行きたいわ。
そんだけ!ほなまたね(^^)/
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*'▽')先週、伊丹空港に隣接する伊丹スカイパークに行ってきました。ターミナルから見ると、滑走路の反対側です。飛行機見ながら遊具で遊べるので子連れにはおすすめですよ[…]
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*'▽')ボーネルンドあそびのせかい【大阪国際空港店】に行ってきました。伊丹空港(大阪国際空港)は段階的にリニューアルしていっているんですが、このあそびの[…]