今日は、日本人のsoulフード「おむすび」の専門店、さんかく堂のお話しです。
一番好きな食べ物はなんですか?
お米ですよね??
人生最後に何か食べれるとしら何を食べますか??
お米ですよね??
ね??
人それぞれかもしれませんが、私はお米って思ってます。
だってお米おいしいもん。
I LOVE RICE ! おむすび最高です!!
さんかく堂はおむすびの専門店
お米はもちろん大好きなんですが、おいしいおむすびを食べたくなる事ないですか?
スーパーとかに売っているものではなくて、専門店のおにぎりを。。。
安心してください。そんな専門店があるんです。それは北摂の箕面にあります。
さんかく堂っていうおむすび専門店です。
2015年10月4日にオープンした比較的新しいお店です。
さんかく堂っていかにも「おむすび」を連想させますが、実はおむすびだけでなくて、建物も三角なんですね。
いろんな意味でのさんかく堂。

さんかく堂の看板です。
かわいい「おむすびっ子」がキャラクター。
ほんわかするデザインですね。

入口はこんな感じ。
おむすびっ子が入口の位置を何気なく教えてくれています。

おむずびは日替わりです。だいたい1日10種類くらいが販売しています。
9:00から開いていますが売り切れ次第終了しちゃいます。
お米が美味しいおむすび
さんかく堂のおむすびはお米にこだわりがあるんです。
さんかく堂のおむすびは、食味値(お米の成分の含有量を測定して、お米のおいしさを総合的に評価した数値)が最高ランクの特A級の新潟県産こしひかりを使用しています。
さんかく堂は夫婦で営んでいるんですが、旦那さんの出身の新潟県の親せきの農家からお米を取り寄せているようです。
生産者も親せきなので、信頼・安心ですね。
オーナーはおにぎりの具材だけでなく、お米そのものの味にもこだわっていて、食べるとお米そのもののうま味や甘さが楽しめます。

店内はお客さんが数人入れるくらいのスペースです。
こんな感じでひとつひとつ袋に入れて販売しています。
店内は、商品の販売だけで食べるところはありません。さんかく堂はテイクアウト専門店です。

お米の味を堪能するのは塩むすびが一番!

塩むすびの玄米バージョンも。

塩むすび意外にも、日替わりの具材があります。

私はこの日、塩むすび、のりむすび、ガパオおむすび、ガパオおむすび(玄米)を購入。
どれもおいしく、メニューもかわるので頻繁に行っても飽きないんです。
おむすびっ子ちゃんのシールがかわいい。。。
さんかく堂の営業時間や定休日
さんかく堂はちいさな店舗ですが、道路沿いにあるので前を通るとすぐにわかります。スーパーの「食品館アプロ箕面店」や「マルヤス箕面店」の近くなので、私はスーパーに買い物に行った時に併せて立ち寄ることが多いです。
住所:大阪府箕面市粟生間谷西3丁目5−4
営業時間:9:00~(売り切れ次第)
定休日:原則月・火曜日(祝日の場合は営業)でその他は不定休
電話番号:072-737-8520
※駐車場はありません
営業時間や定休日は上のような感じなのでいつも開いているという感じではなくて、ちゃんと調べて行ったほうが無難です。
定休日も月・火以外にも不定休がありますが、月間の休日のスケジュールをインスタ、フェイスブック、Twitterなどにアップしているので確認してください。
あと、おむすびだけでなくお米の販売もしています。
お米を買う時は何kg必要が事前に電話連絡しておくと購入がスムーズです。
おむすびを買う時も電話連絡しておくとお取り置きもしてくれるんですよ。
さんかく堂のSNS
さんかく堂は、本日のおにぎり、本日のおにぎりの販売終了(完売)、月間の休日カレンダーなどをSNSでお知らせしています。
なので、さんかく堂に行かれる方は、チェックしてから行ってくださいね。
◎さんかく堂のインスタはこちらから↓↓↓
◎さんかく堂のTwitterはこちらから↓↓↓
来年は穏やかな年となりますように✨
— omusubi さんかく堂 (@omusubi_50) December 27, 2020
皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいね〜🤗
【 年末年始のお休み 】
●12月28日(月)〜1月7日(木)
●1月8日(金)から通常営業 pic.twitter.com/40Zzmy9uPo
おにぎりとおむすびの違い
みなさん、おにぎりとおむすびってどっちが正しいの?と思った事はないですか??
完全な余談になりますが、おにぎりとおむすび、どちらも正解です。
広辞苑をみても、
①おにぎり→にぎりめし、おむすび
②おむすび→にぎりめし
③にぎりめし→握り固めた飯。むすび。おにぎり。
だそう。
え・・・
これってエンドレスに説明がくるくるまわりますね。
おにぎりって何→おむすびのことです。
おむすびって何→にぎりめしのことです。
にぎりめしって何→おにぎりのことです。
って感じ。広辞苑でこう言ってるんだからもはやどうでもいい悩みですね。
なので、おにぎりとおむすびはどっちも正解!!
さらに余談ですが、おむすび1個に大体2000粒くらいお米があるそうです。
人生においてまったく無駄な知識かもしれませんが・・・・
なんだか考えたらお腹が空いてきました。おむすび食べたくなってきましたよ。。。
みなさんも、「あ、おむすびが食べたい・・・・」
と思い立ったらさんかく堂へGO!!
そんだけ!ほなまたね(^^)/オレンジティー(@orangetea_osaka)でした♪