今日は、子供のお友達のプレゼントを買うためにポケモンセンターにやってきました。
私自身はポケモンで遊んでいるわけじゃないんですけど、せっかく行ったので、アクセス方法や駐車場、どれくらい混んでいるかのレポートを書いておきます。
それにしても、ポケモンってずーっと流行ってますね。
行き方・駐車場
ポケモンセンターのアクセスですが、大阪、梅田の大丸の中に入っているのでわかり易いです。13階に入っています。
大丸梅田店の場所はみなさんご存知かと思いますが一応地図を張り付けておきます。大阪駅から直結で行けますね。阪急梅田、阪神梅田、地下鉄梅田・東梅田・西梅田からも地下道を利用すれば雨に濡れずに大丸まで行けます。
大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店13階
○電話番号
06-6346-6002
○営業時間
10:00~20:00(大丸梅田店の営業時間に準ずる)
電車で大丸に来る方はあんまり迷わないと思います。
問題は車です。
大丸梅田店に、直営・契約駐車場はありません!
不便だなぁ。買い物するって決まっている時は、割引券がもらえるところが多いので、近い契約駐車場に停めたいんですけどね。
なので、近隣の有料駐車場に停めなければいけません。
近くに停めたいのであれば、大丸のすぐ横にサウスゲートビル地下駐車場というのがあります。上の地図でいうと、黄色いショッピングバックのすぐ左にある黄色のパーキングのマークがサウスゲートビル地下駐車場です。
この駐車場は30分毎に350円かかります。駅にめちゃくちゃ近いだけあって、混んでいることが多いです。
次にその一つ左の黄色の駐車場が大阪ステーションシティ西梅田駐車場です。こちらは30分で300円です。
さらにその左上の駐車場が大阪ステーションシティ駐車場でここも30分300円かかります。この駐車場なんですが、入り口が少し離れていて、黄色の車のマークのところから入ります。
駐車場の例を3つあげましたが、大丸梅田店の付近には、ヨドバシカメラやグランフロント、阪急グランドビルなどの駐車場もありますので、どこかには停めれるかと思います。このあたりは1時間600円位が相場です。
それでは早速、大丸梅田店13階のポケモンセンターの中に行ってみます。
混雑
ポケモンセンターの中に入ると、結構人がいました。正直、こんなにいるとは思っていなかったです。
モンスターボールの前で記念撮影。だれかのサインが書いてましたけど誰のかわかりませんでした!(笑)

日本人の他に、外国人もたくさんいました。韓国・中国の方はもちろんその他のアジアの人もいました。みんないろんなところで記念撮影していました。
ポケモンって海外でも人気なんですねー。

商品は当然ですが、ぬいぐるみを始め、いろんなものがあります。

ひとつひとつ見て回ると結構時間がかかります。

ぬいぐるみ、おもちゃはたくさんあるんですが、靴下など身に着ける物の商品もたくさんあります。

アクセサリーもあるんですね。これを買う人はかなりポケモン好きな人ですね。

アナスイとのコラボもしていました。意外な組み合わせでちょっとびっくり。

レジも大行列です。会計するのに10分位かかりました。
トミカ・プラレール
余談ですが、ポケモンセンターの横にはトミカやプラレールが売っているお店もあります。

めちゃくちゃ大きなプラレールが走っているかといえばそうでもなくて、このくらいの大きさのものが展示されているだけです。

ただ、おもちゃは専門店だけあっていっぱい置いていました。ガチャガチャもありました。

トミカも結構な種類が売っていました。

服も売ってたので男の子がめっちゃ喜びそう。でも私の子供は女の子なので、まったくの無関心でしたよ。
ポケモンセンターはいろんな商品があって、買いたいものもすぐに揃うのでいいんですが、駐車場がないのが残念ですねー。
私の子供がこれからポケモンにハマるかどうかはわかりませんが、きっとまたここには来るんでしょうね。
・大阪・梅田周辺の駐車場情報。土日も最大料金が安い穴場!駅まですぐ♪
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*'▽')今日は大阪・梅田の安ーい駐車場のお話しです。梅田なら電車で行ってもいいんですけど、小さな子供がいたり買い物をするときは車が便利ですよね。[…]
・モールや百貨店のもったいない駐車場料金を無料(安く・割引)にする裏技で節約!
こんにちは!オレンジティーです(*'▽') 今日は駐車場代を無料(安く)済ます方法を紹介します。ちょっと面倒ですがやってる人も結構いると思いますよ。百貨店やショッピングモールに車で行って買い物する時、駐車場代がかかりま[…]
・大阪・ルクアのズーアドベンチャーは子連れで休憩できるカフェ♪遊具で遊べます♪
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*'▽')買い物のため大阪梅田に行っていましたが、休憩と子供を遊ばせるためルクア1100に入っているStudio Cafe ZooAdventureに行きました。そ[…]
・Amazonプライムで生活が便利に激変する方法まとめました♪Amazonプライム会員になるには?
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*'▽')Amazonは有名すぎるので知らない人はいないですよね。何回かはネットで注文した事があると思います。AmazonはAmazonプライムという会員[…]
・シェイクシャック大阪のメニューや値段は?行列や待ち時間の情報も!
こんにちは!オレンジティーです(*'▽')先週、阪神梅田にランドセルの注文をしに行ったのですが、ついでに前から行きたかったハンバーガーのSHAKE SHACKでランチをしました。休日の13:30位から並びましたが約30分待ちでした。[…]
オレンジティー(@orangetea_osaka)でした♪