こんにちは!オレンジティーです(*’▽’)
大阪空港雪まつりに行ってきました。
開催日は2019年1月19日と20日だけです。
今年で3回目のようです。
入場無料は無料ですよ。
かまくらがありました。
中に入って写真撮影できるのですが、長蛇の列!(´・ω・`)
多分1時間位並ばなないと無理なようです。
うーん。。。
私、待てない。。。
却下!(*’▽’)
私、並ぶの苦手なんですよね。。。どこかに長時間かけて向かうのは大丈夫なんですけど、同じ場所でじっと待っているのは嫌なんです。。。
秋田から「かまくら」や「なまはげ」がやってきました!
私達は雪まつりという言葉につられてホイホイやってきたんです(^^♪
え!?なにこれ?
思ってたよりスペース小さいし、めっちゃ混んでるやん( ̄▽ ̄)
ぎゅうぎゅう過ぎてゆっくる遊べないよー。端っこのほうはべちゃべちゃしてるし、結構みんな滑って転んでたので、この混雑の中だと少し危険だなとも思いました。
駅高架下のスペースはいっぱいあるので、もっと雪遊びの場所を広くしてくれたらいいのに!!
雪ぞりできるスペースもありましたよ。
こちらも列ができているのですが、かまくらよりは大分少ないです。
10分位並びましたが、無料でできました。
急に音が鳴り響いてたので見に行くと、
なまはげがショーをしてました。和太鼓は迫力ありますねー(^^)/
近くで見たら結構こわい。
子供には恐怖かも。。。
節分の時に使う鬼のお面もこれくらい本格的なやつがあればいいのになぁ。
子供がトラウマなりそうやけど(笑)
きりたんぽの店など数店舗だけ食べ物の屋台がでてました。
きりたんぽって普段はほとんど食べませんよね。おいしいのにもっといろんな店で売ればいいのに。
ぜんざいもおいしそうだったなー。寒い日には格別でしょうね。
私達は、ここに長時間いる予定もなかったので、食べずにスルーしました。
こんな感じで、モノレールの駅の下で開催しています。
遊べるものが少ない割に人が多いんですよね。
タダだからかな??私もタダやから来たんですけど(笑)
でも、来年は多分来ないかな。。無料ってのはいいんですけど、混んでるところ好きじゃないし、混んでいても行きたい!!っていうほどの内容まではなかったです。
無料っていっても駐車場代はかかってしまうので。
因みに駐車場は伊丹空港の駐車場を利用します。
30分無料、その後30分ごとに150円でした。
もっと大きなスペースで雪遊びしたいなー(*’▽’)
そんだけ!ほなまたね(^^)/