今日はあのふりかけのお話し。
みなさん「のりたま」食べたことありますよね。
その「のりたま」が60歳になりました。
ふりかけで60年ってすごいですね。。
人間でいうと一旦定年になる歳ですね・・・。あんなにかわいいパッケージでも、超お偉いさんです。
で、発売60周年ということでのりたまから限定品が発売されているんです。


のりたまの「のり増し」と「たまご増し」のタイプ
のりたまののりましののりのりたまとのりたまのたまごましのたまのりたま
全部ひらがなにすると何か呪いをかけられている気分になりますね・・・
のりたまの「のり」と「たまご」は絶妙な配分のはずですが
人によって好みが違うのであえて「のり増し」と「たまご増し」
を作った感じです。
私ものりたまファンとして一度は食べてみないと。
もしかしたら今ののりたまがベストではなくて、「のり増し」や「たまご増し」のほうが私は好きなのかも。
新しい自分に出会えるかもしれないチャンスです。
せっかくなので食べ比べを・・・
あのナツメロにのせて。

I HAVE A のりのりたま

I HAVE A たまのりたま
AH!!!!

I HAVE A のりのりたまたまのりたま
???
のりのりたまたまのりたま=のりたまのりたまのりたま
=のりたま×3
=のりたまいっぱいかけただけ???
NO!!!
食べ比べ失敗
無念なりー。

とりあえず食べてみましょう♪
やっぱりのりたまはおいしいね。
私はどっちが好きなのか・・・真相は謎のまま。(どうでもいい)
ここまできたら追い打ちをかけますよ。(やる気スイッチON)


たまごトリオ
これものりたま発売60周年の限定品です。
早速食べ比べを。

I HAVE A のりたま

I HAVE A うなたま
AH!!!!

I HAVE A のりたまうなたま
ピコピコ・・・

I HAVE A のりたまうなたま

I HAVE A たらこたま
AH!!!!

I HAVE A のりたまうなたまたらこたま
忘れるなかれ。さっきの
のりたまに追いのりたまを

I HAVE A のりのりたまたまのりたま

I HAVE A のりたまうなたらたらこたま
AH!!!!

I HAVE A のりのりたまたまのりたまのりたまうなたまたらこたま

どれどれ食べてみましょう。
私の中学レベルの数学で導き出した答え。
「のりのりたまたまのりたまのりたまうなたまたらこたま」は
「4のりたま2たま1うな1たらこ」だから
ほぼのりたまの味。
少しだけたらことうなぎの味
のはず・・・
お箸をいれると、カサカサした感触
ご飯になかなかたどり着きません
一口分、お箸でとってみても、「のりのりたまたまのりたまのりたまうなたまたらこたま」と「ごはん」の割合がフィフティーフィフティーになってる・・・(不安)
パクッ
辛い!!!激しく辛い!!!
のりたまの「のりとたまごの割合」とかそういう問題じゃなくて
ふりかけの量とご飯の割合がおかしい!!!
もはや「うな」とかどうでもよく感じてきました。
あまりにも辛いので、追いごはんを2回して完食・・(*´Д`)
今日はのりたまを連呼しましたが、1箇所だけ誤字があります。気づいていた方はかなりの注意力の持ち主!!
最後に一言
・
・
・
・
・
私が好きなふりかけは「のりたま」でした。
・
・
・
・
・
誰が興味あるねん