みなさんIKEAのワゴンをご存知ですか?
これめっちゃ便利なんです。
いろんな雑誌にも取り上げられているし、インスタでもよくアップされていますよね。
我が家でも、IKEAのワゴンをちょっと前から使っています。
この手のワゴンってIKEAじゃなくても、ときどき売っているんですが、見た目や価格などから、IKEAが一番人気なんじゃないかな?
IKEAのロースフルト
IKEAのロースフルトって何?と思われるかもしれませんが、ワゴンの名前です。
ちなみにこのワゴン、サイズ違いで似たようなものがあります。
大きいのがロースコグワゴンで、小さいのがロースフルトワゴン。
○ロースコグ ワゴン
サイズ:35cm×45cm×78cm
カラー:ホワイト、ライトピンク、ピンクレッド、ダークブラウン、ターコイズ、グレーグリーン、ブラック
価格:4999円ですが、IKEA Familyの場合今なら3999円です。
○ロースフルト ワゴン
サイズ:38cm×28cm×65cm
カラー:ホワイト、グレーグリーン
価格:3799円
私が買ったのは一回り小さいほうのロースフルトワゴン。もともと大きいロースコグワゴンがあって、小さいロースフルトワゴンは後から販売されたようです。

こんな感じです。
組み立てるのは15分くらいあればできると思います。

丁度いいサイズの天板も売っていて、これを置くと中身を隠せたり、一番上に置くとこの上にも物を乗せれます。
たしか1000円弱だったはず。IKEAにいったらワゴンの近くに置いていると思うので上にのっけてどんな感じか見てください。

私の家ではリモコンやティッシュなどよく使うものを乗せています。
ダイニングテーブルの上やその付近にあったものを集めた感じで、このワゴンのおかげでテーブルの上がすっきりしました。
それにこのワゴンはキャスターも付いているので、簡単に動かせて便利なんですよ。使わない時は少し離れたところに置いておいて、必要なら手を伸ばして引き寄せる感じで使ってます。
しかも高さもそれほどないので、テーブルの下にも入っていける!(テーブルの下に入れることはあんまりないですが・・・)
あまりにも便利なので今は、キッチン用としてもう一つ買うのを検討中。
みなさんも、テーブル周りがごちゃごちゃして困っていたら、買ってみるのはいかがですか?
そんだけ!ほなまたね(^^)/オレンジティー(@orangetea_osaka)でした♪