こんにちは!オレンジティーです(*’▽’)
今日は私の子育て中に言われて救われた一つの言葉を紹介します。
子育て中の方は日々大変で、特に子供が小さければ小さいほど目が回るような忙しさで寝る間もないかと思います。
こんなに手がかかるもの?他の人はもう少し楽なんじゃないの?みんなこんなに忙しいの?
って思ったことがある人もいると思います。
私も何回も思いました。
私の子供はアレルギーを持っていて、アナフィラキシーになる危険もあります。エピペンも持ってます。(注射器のようなもので、アナフィラキシーの症状が出ると、それを打って緊急的に対応し、急いで医療機関に行く必要があります。常に携帯しておかなければ、アナフィラキシーになった場合に対応できず、死んでしまう恐れがあります。)それに、今はなくなりましたが1歳前後の時には、意味もないタイミングで急に泣き出し(普段の鳴き方じゃなくて唸るような感じ)、息が出来なくなって意識を失ったりもしました。
アナフィラキシーでも、意識を失った時でも、救急車を呼びました。今でも、救急車で運ばれている途中の光景、音などが鮮明に頭の中に残っています。
アナフィラキシーの事については、またいつか書こうと思いますが、アナフィラキシーの原因は、知り合いに貰った手作りのお菓子の中に少しだけ入っていたものが原因でした。
乳、卵などよくあるアレルギーも持っていたのですが、今回アナフィラキシーになったものは別格です。食べたら命の危険もあります。
普通に子育てでも大変なのに、なんで私はこんなに大変なの?
なんで次から次に大変な事が起こるの?
全然寝れなくて、どうすればいいかもわからなくて、自信がなくて、子供に強く当たってしまって、自己嫌悪に陥って。。。
本当に、つらい時期がありました。どうして私だけって。。。
でもそんな時、夫に言われました。
私だったら幸せにできると思って神様が選んだんだよ。
この子も、私なら幸せにしてくれると思って生まれてきたんだよ。
他の人じゃ幸せにできないから。この子を一番幸せにできるのは私やねん。
って。言われました。
そのあとじっと子供を見つめていると涙が出てきました。
私を選んでくれてありがとう。
違う人じゃない。私を選んでくれてありがとうって何度も思いました。
この子は私を選んでくれたんだから、私は私らしく私の愛し方で子供を育てればいいんだ。
そう思えて、気持ちが軽くなりました。自信がつきました。
みなさんも子育てでいろいろ悩むことがあるかと思いますが、私達は世界で一番その子を幸せにできる力があるんだと思って、お互い頑張りましょうね!
そんだけ!ほなまたね(^^)/