今日は、ある日の朝のお話しです。
私は、とってもパンが大好きなのでよくパンを食べます。
特に朝は、毎日といっていいほどパンを食べているんですが、
そんなパン好きの私が裏切った日があります。
それがこれ!!

ごろっとグラノーラのいちごづくし
グラノーラはビタミンや食物繊維がたっぷりで体にいいことはわかっているんです。
ただ、あんまりおいしいものはないんですよね。
でも、スーパーで見かけたこのグラノーラはいちごだらけでおいしそう。
つくされたらつくしかえす(゚∀゚)
施されたら施し返す的な・・・
いちごづくしというだけあって、色合いもピンク色です。

パッケージの裏にも書いていますが、
大きめのスライスいちごと粒いちごがいっぱい入っています。
大きめのスライスいちごがザクッとした食べごたえのある食感で、粒いちごがサクサクとした食感でアクセントになっています。
牛乳やヨーグルト、豆乳などをかけて食べるのが進められていますが、私は豆乳はないかなー。
豆乳はあんまり味が好きじゃない。・・・
あ、その前に私、大豆アレルギーだわ。
私、普通の料理に入っている程度の大豆は大丈夫なんですけど、豆乳くらい濃厚な大豆製品をたべちゃうと体がおかしくなるんです。
豆乳を最後に飲んだのもずいぶん昔の話なので今はどうなるかわからないですが。
まぁ、どうでもいい情報ですね(゚∀゚)
とにかく、食べるなら牛乳やヨーグルトかな。。
おやつの感覚でそのまま食べてもおいしそうですね。

牛乳をかけて食べるとこんな感じです。
赤やピンク色が入っているので、ザ・食物繊維って感じではなくておいしそうですね。
実際に食べても、適度な甘酸っぱさでおいしかったです。
私がスーパーで買った時は400gで500円位でした。
普通のシリアルと比べたらちょっと高いですが、400gも入っているので単価でいうとめちゃくちゃ高いって感じではないです。
袋の中にパンパンに入って売っています。
正直、おいしさだけでいうと普通のシリアル(コーンフレークやシスコーン)とかのほうが甘くて私は好きです。
でも、グラノーラは食物繊維がたっぷり入っているので、栄養価+たっぷり食物繊維を求める方におすすめ。
ちなみに、グラノーラって食物繊維たっぷりでいかにも低カロリーでダイエットに向いてそうに聞こえますが、グラノーラ+牛乳って栄養価が高く、たいして低カロリーではないです。
なので、ダイエットというよりは忙しい朝に栄養価が高く食物繊維がいっぱいのものを短時間で食べれるって感じですかね。
私は基本的に朝ごはんはパンですが、スーパーで見た時に、あまりにもおいしそうなパッケージだったんで、ついつい買っちゃったお話でしたー。
そんだけ!ほなまたね(^^)/オレンジティー(@orangetea_osaka)でした♪