今日は、グランフロント大阪の穴場のお話しです。
大阪近郊にいる方なら、グランフロントに行った事がある人が多いと思うんですが、グランフロントはオシャレな店がいっぱいあるし、おいしいお店もいっぱいありますよね。
買い物したり、ご飯食べたりで大忙しですが、テラスガーデンっていうのは知っていますか??
テラスガーデンはビルの屋上なのに公園のような造りになっていてゆっくりできる場所なんです。
グランフロントは、北館と南館に分かれているんですが、テラスガーデンは北館にも南館にもあります。
ただ、グランフロントは買い物をする店舗は南館が中心で南館のほうが混んでいます。
北館は大阪駅から遠くナレッジキャピタルやラボが入ったりしていますし、店舗もインテリア系が多いのでどちらかというと落ち着いた雰囲気です。
私は、KEYUCAや無印良品なんかによく行くかな。
なので、テラスガーデンに行くとしたら、北館のほうが空いています。
南館で買い物している人でしたら少し遠くなってしまいますが、渡り廊下で北館まで来るとゆっくり休憩できます。
グランフロント北館のテラスガーデン

ここがグランフロント大阪北館のテラスガーデン。
人があんまりいません。
写真で見えるのは、スカイビルとウェスティンホテル。
スカイビルが大きすぎるためウェスティンが小さく見えちゃいます。
本当は結構大きな建物なんですけど。
北館のテラスガーデンは9階なのでそんなに高くはないんですが、こちら側はビルがあんまりなくて、景色が開けています。

違う方向を見ると、ちょっとビルでごちゃごちゃしています。
それでも、すぐ前に高層ビルがあるわけではないので、遠くのほうまで見渡せます。
奥のほうにHEPの観覧車が見えます。
最近、あの観覧車乗ってへんな・・・。

テラスガーデンは横長に道が伸びていて、いろんなところにベンチなどの休憩できる場所があります。

そして、こっち側は・・
でたーー。
奥側はセレブが住んでいると思われる、「グランフロント大阪オーナーズタワー」です。
いくらくらいするんやろうな?
調べてもどうせ住めないんで調べないですけど億ションなんでしょうね♪
東京なら億ションはいっぱいあるかと思うんですが、大阪での億越えはあんまりないような気がします。
私の知らない世界にはいっぱいあるのかも(笑)
手前に見えるのが、インターコンチネンタルホテル。
こちらも、お金持ちさんが宿泊するんやろうねぇ。
私もインターコンチネンタルなら行った事あります。
ビュッフェですが(笑)
ビュッフェは子供と行ったんですが、高級ホテルだけあって大人向けですね。
子供と行く場合は、有名ホテルじゃないほうが落ち着いたりします。ホテルのほうが子供といても気を使わないし、子供が喜ぶ食べ物もいっぱいあったりしますね。
話がそれましたが、グランフロントで買い物などして疲れた時は、屋上にテラスガーデンがあってのんびりできるので、おすすめなんです。
ただ、私がよく行く北館のテラスガーデンのアクセスは少し難しいんです。
北館のエスカレーターをひたすら上に上がって行って、最後は階段を上ってやっとたどり着きます。
子連れなどでベビーカーのかたは行く方法が一つしかありません。「北3」のエレベーターに乗るんです。
エレベーターは沢山ありますが、テラスガーデンまで行けるエレベーターは「北3」だけですので注意してくださいね。
そんだけ!ほなまたね(^^)/オレンジティー(@orangetea_osaka)でした♪