こんにちは!オレンジティーです(*’▽’)
今日は洋服の話です。
皆さん、おしゃれ好きですよね。
いや、好きでしたよね。。。
出産後は、時間もお金もないので服に気を使わなくなってきた。気付いたら昔買った服をボロボロになるまで着て新しい服は全然買えてない。
おしゃれは一度「もう良いや」って諦めたらダサいお母さんに一直線ですよね。
おしゃれしなくても、生きては行けるので一度気にしなくなったら、やり直すきっかけがありません。
あー、あの人おしゃれだなーって思うことないですか?
もともと私もその人と同じ世界だったのに違う世界に来て何もできなくなったって思ったりしちゃいます。
でも、諦めないでください。時間やお金が無くてもオシャレはできます。
安いファッション通販サイト
それは通販で安く服を買う事。
昔は、百貨店やアウトレットなどでいっぱい服を買っていて、通販なんか・・・って思っていたかも知れませんが、通販はめちゃくちゃ増えてますよ。
ネットで物を買うのは急速に普及していっていますが服もその一つです。ネットで物を買うのは、買いに行く時間が要らないし、なんといっても安いんです。
出産後、時間とお金がないのでおしゃれできない。
→ネットで物を買うと時間がかからないし、安い。
それなら服をネットで買えばいい!ってなります。
これからはインターネットで服を買う時代です。(もうすでにそうなっていますが。。)
有名なブランドであっても、店舗はコストがかかるので閉店になったりします。アパレル業界は元気無いんです。
ただ、その中でもインターネット販売だけは順調に規模を大きくしていっています。想像すれば当然と思うかもしれませんが。
アパレル業界のEC化は右肩上がりに増え続けていて、アパレル業界の未来にネットは必要不可欠なんです。
通販で服を買うとサイズがわからない
安くて時間がかからないのに、みんなが通販をしない理由は、サイズがわからないからだと思います。通販で服を買う時の永遠の課題ですよね。
でも、それは自分の体型の数値を正確にわかってなかったり、この商品のサイズはどのような体型の人向けに作ったか把握していないからです。
みんな数字を把握するのは面倒なので、店舗では大体のサイズを見て試着します。正確なサイズがわかっていなくても、試着を繰り返して感覚で購入する服を決めます。(服によっては、タイトに着たり、ゆったり着こなしたりするのを想定しているものもあり、自分で決めるとデザイナーが想定した着方ではない場合もありますが。。)
アバウトに行くなら服の通販は厳しいです。たとえ返品OKでも何度も返品を繰り返すわけにはいかないのでやはりサイズ感はきちんと把握する必要があります。
でも逆にサイズさえきちんと把握すれば通販でも簡単に服を買えます。
一時、体型を正確に把握できるZOZOスーツが話題になりました。全身タイツのようなものを来て、詳細に体型を把握できる計測専用スーツです。
けどそんな話題になったZOZOスーツも既に廃止が表明されてます。
話題性はありましたが、あんまり普及しなかったみたいですね。
まず、全身タイツのようなものを着るのは恥ずかしいし(一人で着て計測している姿を想像したら少し笑えます)、結構計測が難しくて面倒のようです。
そして、そこまで頑張っても計測誤差は出てきます。
それなら、昔ながらのメジャーで自分の体型をきちんと覚えておくだけの方が手っ取り早いです。
一度計測してしまえば、後は通販の服のサイズをきちんと見るだけです。
韓国のファッションブランド
服の好みが人によってバラバラなので一概には言えないですが、通販サイトはいくつもあるので、好みの服を探すと結構出てくると思いますよ。
何店舗かだけ書いておきます。
まず、値段が高ければ意味がないので、安いってのは必須条件になります。
もちろん激安の通販サイトがいいです。でも品質もきちんとしていて、かわいい服がいいなー。できるなら有名ブランドで・・と、言い出したらキリがないですね。
そういう時は海外の物を通販サイトで買う!です。
日本にはあまり売っていない、かわいいデザインもありますし安いです。
海外って言っても、聞いたことのない意味不明な国じゃないですよ。お隣の韓国です。
韓国の服の通販は人気が上がってきていますよ。ググれば私が言う店以外にも探せば出てきます。お気に入りの店を探してくださいね。
CANMARTは会員数70万人を誇る韓国最大級のレディース通販です。
韓国では有名ですが、日本でもSNSなどを通じてどんどん人気が出てきてます。
CANMARTの売りは、着心地が良くてオンオフ問わず着れる大人のカジュアルファッションブランドというところです。
楽チンで大人カジュアルファッションがプチプラでゲットできます。
サイズも詳細な測定方法が掲載されているので、どの服が自分に合うかわかりやすいです。
好みのデザインがどうかは一度見てください。
大人カジュアルファッション通販【CANMART】
あと、少し変わった視点から。
親子ペアで着れるプチプラ子供服
お子さんがいる方は親子のペアの服を販売している通販ショップもありますよ。
pairmanonというお店ですが、大人がおしゃれを楽しむというより、子供といっしょにかわいい服を着るといった感じです。
メインは子供服なのですが、ZOZOTOWNの子供服人気ランキングや、ワンピース売り上げランキングでよく上位になっています。
その子供服とペアで大人も服を着れるんです。
ここの服は、大人の服のトレンドを子供服に取り入れているもの多いので、親子でも違和感なく着れます。
そして、なんといっても安い!
親子おそろいで買っても5000円前後のプチプラなので、ためらわず両方買えます。
親子ペアってあんまり想像できないかもしれないので、どんな服があるかは見ていただいたらわかると思います。
インスタでいろんな方のコーディネートを見ることもできますよ。ブランド名が変わったので旧ブランド名の(#coucoumanon)や今のブランド名(#pairmanon)で検索してくださいね。
カップルでペアは少し恥ずかしいかもしれませんが、親子でペアは周りからみてかわいらしいので、親子でおしゃれを楽しむのもいいですね。子供ができると子供のおしゃれだけに気を配りがちになってしまうので、自分も一緒に買っちゃいましょう( ・∇・)
ママサイズとお揃いで買っても5000円未満のプチプラ子供服「pairmanon(ペアマノン)」
韓国の人気服や親子で着れる服など、通販ならではのお店を紹介しましたが、探せばほかにもいっぱい出てくると思います。
通販は激安の服が沢山あるんです。
自分のサイズは一度測れば終わりだし、後はブランドごとのサイズをきちんと把握することです。お気に入りのブランドが見つかって何度か買えばサイズ感もすぐわかります。
子供ができて、時間とお金がないので気付けばオシャレから無縁になっている。。どんどんダサいおばちゃんになっていく。。
早めに気付けばまだ間に合います。ほんの少しだけ服に気を使えば周りの見る目も変わるんです。
ブランド品を買わなくてもいい。安いものでもオシャレはできます。子供ができたからという言い訳を使っている間に、周りの同年代のオシャレさんにどんどん差をつけられていくかも??
昔の素敵だった自分を語るのはおばちゃんになります。今を素敵に生きましょう。子供も見てますしね♪
そんだけ!ほなまたね(^^)/
☆☆注目記事☆☆
・ディズニーランドの子連れの回り方♪ベビーカーやアレルギー対応も紹介!