今日は、パティシエ エス コヤマでケーキを買った時のお話しです。
パティシエ エス コヤマは兵庫県の三田市にあります。
あの小山ロールで有名なお店です。
小山ロールはとってもおいしい入手困難なロールケーキですが、パティシエ エス コヤマは別にロールケーキだけじゃありません。
今回は、ケーキを買ってみました。

今回買ったのはこちらのケーキ。
めっちゃおいしそうでしょ!!

私が買ったもの以外にも、ケーキはありますが、品揃えが多いという印象はなかったです。
ショートケーキがなかったのが意外。。
たまたま?私が見落とした??
大人は凝ったケーキがいいですが、子供は定番のほうが喜ぶので、購入するときは子供の口にあうか賭けになってしまいます。

大きなバームクーヘンや

シフォンもあります。

ほかにもチーズケーキなども。

外観はこんな感じです。
三田らしく緑がいっぱいで落ち着いた感じの雰囲気。

けど、裏口にはペッパーくんが。。
ちょっと意外で面白いです。
けどペッパー君は知らないふり。
この建物は小山ロールやケーキ、焼き菓子などを売っているパティスリーですが、他にも沢山建物があって、それぞれ売っているものが違うんです。
カフェ、ショコラ専門店、アイスクリーム工房、マカロン専門店、パン工房など沢山の建物があります。
敷地内を案内するためのガイドマップがあるほど。
いろんなところで並んでいるので、沢山買おうとするとそれなりの時間がかかりますが、、駐車場が無料だったり、トイレも完備されているので安心。長期戦もOKです(笑)
そして、ここの面白いところは、子供しか入れない未来製作所という店があるんです。
未来製作所の小さな扉の向こうは子ども達のあたらしい発見が眠る実験室なんです。
12歳以下の子供しか入れません。保護者であっても入れません。
小学生くらいなら中で普通に買い物をしてこれると思いますが、未就学児はちょっと悩みますよね。保護者は入れませんが、中ではスタッフがサポートしてくれるみたいなので、自分のしたいことを人に伝えて会話ができる年齢であれば子供だけの購入も可能と思います。
今回は、小山ロール以外のケーキを買ってみましたが、小山ロールも食べたくなってきたのでまた買いに行きます。
あと、小山ロールを購入するのは、平日でも行列で売切れるため難しいです。
急に欲しくなったら朝早くからから並ぶしかないですが、あらかじめ三田に行く日がわかっていたら予約もできるので予約するほうがおすすめ。
パティシエ エス コヤマの行き方
〒669-1324 兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1
大阪市内からだと車で1時間くらい。
ちなみに、パティシエ エス コヤマの創業者である小山進さんは世界でいろんな賞をとっている有名なパティシエです。
そんな有名なパティシエが手掛けるパティシエ エス コヤマ。
まだ行った事が無い方がいたらぜひ行ってみてくださいね。
そんだけ!ほなまたね(^^)/オレンジティー(@orangetea_osaka)でした♪