大阪北部の箕面市にあるCAZIカフェ(カジカフェ)にランチに行ってきました。
カジカフェはサッカーの元ガンバ大阪・日本代表の加地亮さんが夫婦で経営しているお店です。
周辺には北摂でもカフェがたくさんあるエリアの箕面船場があります。
このあたりはカフェの激戦区ですね(^^)/
加地亮(元サッカー日本代表)
カジカフェは加地亮さんがオーナーの店なので、簡単に加地亮さんのプロフィールを紹介。
加地さんは1980年1月13日産まれ
1998年にセレッソ大阪に入団して以来、大分トリニータ、FC東京、ガンバ大阪などでプレーしていました。
2003年から2008年は日本代表(A代表)としてもプレーしていました。
現在はCAZIカフェを夫婦で経営しています。
古民家カフェ
カジカフェは古民家を改装した古民家カフェです。近代的なカフェと違って、温かい雰囲気が漂っています。

外観はこんな感じ。左右に建物があって、右側がキッチンなどがあるメインの建物。
左側は座敷やキッズスペースがある離れのようなものです。

家!って感じがするでしょ??

私達はこちらの右側に案内されました。

入口も温かみのあるアットホームな感じ。

中に入ると、天井が広いので狭い感じはしないです。
写真には写していないですが、この奥にキッチンがあって、普通に加地さんがいました。
芸能人がオーナーの店ってほぼ本人は店にいないですが、加地さんは近いところで見れるので、なんか得した気分♪
ランチメニュー
私達はランチタイムに行ったので、ランチメニューの中から選びました。

ランチメニューは3種類+お子様定食の合計4種類です。
中でも「いろいろおかず定食」は、いろんなおかずを少しずつ楽しめるので、おすすめです。
いろいろおかず定食
まだかな。まだかな。
とりあえずお茶でも飲んで待っておきます。

細かいことですが、ティーポットでお茶を出してくれるとおかわりするときスタッフの方を呼ばなくていいので楽ですね。

小皿何個あるねん!!ってくらいいっぱい出てきます。
いろんな種類の味を楽しめて、本当にお得!
そして全部おいしい!
それもそのはず。
カジカフェの料理は老舗割烹で修行を重ねた板前さんが作っているんですね。

食後にコーヒーもいただきました。
コーヒーも味がしっかりしていておいしかったです。
キッズメニュー
子供用にお子様定食も頼みました。

子供用ですが、フライばかりにするのではなく、サラダが沢山ついていたり、健康的なおかずなので嬉しいです。
子供も喜んで食べていました。

タルトやケーキもあるのでカフェタイムでも利用できますし、カジカフェは夜も営業しています。

お酒の種類も豊富です。
駅から遠いので、お酒を飲むのは地元の方がメインになるかと思いますが、店内が落ち着いた雰囲気なのでゆっくり飲めそうですね。
アクセス・営業時間
住所 大阪府箕面市如意谷1-11-21
電話番号 072-721-3321
営業時間 平日
ランチタイム 11:00〜15:00(LO14:30)
ディナータイム 17:30〜22:00(LO21:30)
土日祝
ランチタイム 11:00〜14:00
カフェタイム 14:00〜16:30(LO16:00)
ディナータイム 17:30〜22:00(LO21:30)
カジカフェは箕面キューズモール北西の住宅街にあります。
最寄駅は阪急箕面駅で徒歩16分程度と歩くと少し遠いです。
如意谷バス停からなら徒歩1分くらい。
古民家カフェなので、看板とかがなければ、ぱっと見は普通の家です。
※2023年度に北大阪急行が千里中央より北に二駅作って延伸する予定です。
キューズモールの場所の「箕面萱野駅」、船場地域の「箕面船場阪大前駅」です。
箕面萱野駅ができれば徒歩で行くのももう少し近くなりそうです。
駐車場
新しい駅ができても、住宅街なので駅近とは言えないです。
アクセスは車の方がまだまだ便利ですね。

駐車場は10台分あるんですが、休日のランチタイムなどは満車になりがち。
その場合は、近隣の有料パーキングに停めないとダメです。
予約
土日祝のランチタイムは11時から14時(ラストオーダー)ですがらどうやら2部入れ替え制を実施しているようです。
私達は後半の13時から入りましたが、店内は満席だったので、土日祝は予約しないと利用するのは難しそうです。
カジカフェは、ゆっくりとくつろげる古民家カフェなのですが、雰囲気だけでなく、料理の味もとてもおいしいのでお勧めですね♪
そんだけ!ほなまたね(^^)/オレンジティー(@orangetea_osaka)でした♪

こんにちは!オレンジティーです(*'▽')あのアランチーノが日本に初出店しました!!東京じゃなくて大阪。しかもなぜか近所。東京さん、いいでしょー。大阪だけやねん!(笑)最高級ホテルとして名高いマリオット・ホテルやザ・カハラ・ホテル[…]
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*'▽')萬栄グループのジェットに少しだけ寄ってきました。私は家族会員証で入館できるので深く考えたことがなかったのですが、ジェットは卸売りのため、小売業や[…]