今年の夏、キャンプリゾート森のひとときに行ってきました。
だいーぶ遅くなりましたけど載せてみました。もう冬ですね・・・
今はコロナの関係であまり人混みには行きたくないので、ひっそりと山で遊んできたんです。

川や湖があってとてものどかです。
兵庫県の丹波なので大阪から車で1時間ちょっと。
春日っていうICを降りてから10分位ですが、春日IC周辺はスーパーやドラッグストアなどもあるので、何か買い物をする人は、IC降りてすぐに済ましておくといいと思います。

子供は水着を持って行っていたのでここで水遊び。
つかるほど深くはないので安全♪
大人は膝まで服をまくれば水着なくてもOK。(シューズは必要。素足は危険です。)
魚やカニもいたので捕まえて遊んでいました。

ここは、魚つかみを体験できる場所
水深が浅く、魚は動きにくいので、簡単に捕まえられます。

じゃーん。
子供に捕まえさそうとしましたが、ビビッて無理でした。
私の子供本当にビビりや・・・

採った魚はすぐに焼いてくれます。
でもこの串なんですが、自分で刺すんです。
ちょっとためらいましたが、頑張ってなんとかできました。

おいしそう
普段子供はあんまり魚は食べないんですが、自分で採ったり串を刺した魚だからなのか、パクパク食べていました。ほとんど骨だけになっていました。(捕まえたり刺したりするのはほぼ私でしたが・・・)
でも楽しそうにしていたので、体験してみて良かったです。

これが泊まるとこと。
我が家は子供が二人いて下の子供は生後間もないので、キャンプと言っても設備が整っていないと厳しいです。
このコテージはフル装備なので快適でした。
車もコテージの横につけれますし、バーベキューや花火も自分のコテージの場所でできます。中は、ベッドも和室もあります。トイレ風呂別でキッチンもあり普通に過ごせそうなコテージです。
子供がもう少し大きくなったら、テントとかも挑戦したいかな。。。

楽しみにしていたバーベキュー
食材もキャンプ場で頼みましたが、めっちゃ多かったです。
これ3人分なんです。(大人二人、子供一人)
これとは別に、ご飯も3合あったので満腹!!

バーベキューコンロもコテージ横にあるので家族だけでのんびりできます。
昔バーベキューをした時、炭を全体にまいたら逃げ場がなくて炎上した苦い経験があるので、半分に炭を置いて、残り半分は食材を避難する場所にしています。

ここも自分のコテージについています。
夜はここで花火もOKなんです。
キャンプファイヤーもできそうなんですが、家族だけでやるのは大げさです。
広場があってキャンプファイヤーのイベントがあったので参加してみました。
キャンプファイヤーは音楽に合わせて踊るんです。。。
めっちゃ恥ずかしいやん。。。と思いつつやることに。。。
でも、お兄さんが簡単な振り付けで踊るのでそれを真似するだけ。
最初は恥ずかしかったですけど、最後のほうは照れも無くなり楽しかったです。
この日は、平日なのでガラガラですが、日によっては参加者はいっぱいいるようです。
テーマパークなどに遊びに行くとやることが沢山あってヘトヘトになりますが、キャンプリゾートはのんびり過ごせてよかったです。
人とほぼ接することも無いですし、今のコロナ禍ではおすすめです。
あと、これ要らなかったかな?と思ったのが食材をキャンプ場で頼んだこと。
めちゃくちゃ量が多くて値段もそんなに安くないので、食材はIC降りたスーパーで買って費用を抑えたらもっと良かったかなって思います。
素泊まりだけなら値段も安いです。
子供も私もとっても満足なのでまた来たいと思います。
キャンプリゾート森のひとときの場所
住所:兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1
今はちょっと寒いですが、おすすめの場所なので暖かくなったらみなさんも是非行ってくださいね♪
そんだけ!ほなまたね(^^)/オレンジティー(@orangetea_osaka)でした♪